[日本仕事雜談]-日本おじさんが出張中です(長距離出張)!後編
我想大家一定都很好奇在日劇裡面與現實中,穿著西裝筆挺,手拿公事包,腳步快速穿梭人群的上班族,他們到底去了哪裡又做了什麼呢?
日本のテレビドラマに登場する会社員、実際にきちんとしたスーツを着てブリーフケースを持って人混みの中を足早に歩くサラリーマンたちに、誰もがとても興味を持っているに違いないと思います。彼らはどこへ行き、何をしたのでしょうか。
日本大叔出差去了哪裡(出張でどこに行きましたか)
以台灣人的角度來說,常常出差並不是好工作,錢多事少離家近才是多數人認為的好工作! 台湾の人々は、頻繁に出張することは良い仕事ではないと考えていますが、給料が高く、家に近いものはほとんどない良い仕事です!
因此每一次看Taka桑出差,晴子心裡總是十分敬佩! だから、出張でたかさんに会うたびに、はるこはいつも彼をとても尊敬しています!
旭川市(あさひかわし)


旭川市は北海道にある都市で、北海道で2番目に大きな都市です。


旭川空港マスコット あさっぴー、デザインコンセプトは旭山動物園のホッキョクグマとアザラシ。
另外一隻是連晴子都不知道的角色,所以無法跟大家介紹。
もう一人のキャラクターははるこも知らないキャラクターで紹介できず申し訳ありません。
但對於台灣人而言,四度氣溫的旭川真的好冷啊❗
台湾人にとって、気温4度の旭川は本当に寒い❗


旭川JRを出た後、スムーズにお客様のところへ行くためには【乗る】【歩く】必要があります。


たかさんは旭川の建築写真も撮ってくれました。
結束了北海道旭川出差,Taka桑很快就轉往九州鹿兒島出差。
北海道・旭川での出張を終えたタカさんは、すぐに九州・鹿児島へ出張。
這種從最北到最南的出差方式,真的讓人感嘆日本大叔的出差人生也太苦命了!
このような最北端から最南端への出張は、日本のおじさんの仕事は大変だとため息が出ます!
鹿兒島市(かごしまし)
鹿兒島位於日本九州,地理位置也屬於九州的最南端。 鹿児島は日本の九州に位置し、その場所は九州の最南端でもあります。
日治時期第一任的台灣總督:樺山資紀就是鹿兒島人! 日本統治時代の台湾初代総督「樺山資紀さん」(かばやま すけのり さん)は鹿児島出身です!
而日本明治維新三傑中的西鄉隆盛和大久保利通也是鹿兒島人! 明治維新の三大巨匠の中でも【西郷隆盛さん】(さいごう たかもり さん)【大久保利通さん】(おおくぼ としみち さん)も鹿児島出身です。



路面電車
Taka桑(たかさん):台湾には路面電車ってある?まぁ、日本も数ヶ所しかないけど・・鹿児島中央駅にあるから写真撮ってくるね。(台灣有路面電車嗎?在日本只有幾個地方有路面電車,我在鹿兒島的中央車站拍了一些照片)



鹿兒島黑豬(鹿児島黑豚)
TaKa桑(たかさん):鹿児島は、黑豚が有名。ちょっと食べちゃったけど、気分が良いので、トンカツまで食べちゃう。(鹿兒島黑豬超有名!所以我吃了一點點,結果真的超級好吃,所以我又點了炸黑豬排)
櫻島(桜島さくらじま)
Taka桑(たかさん):桜島は、活火山で、今も噴煙があがったり、たまに爆発したりします!今日は爆発しなかった!(櫻島是活火山,所以有時候會冒煙,甚至會火山爆發,但目前沒有任何火山活動)
Taka桑(たかさん):はるこちゃん、ごめんね。仕事が予想以上に長引いちゃって・・ホントは写真の桜島にフェリーで渡って写真を撮りたかったんだけど。(我本來想要搭船到櫻島去拍照,但工作花了大量的時間,所以來不及去櫻島,所以沒辦法拍照片給妳看)
Taka桑(たかさん):今日、行ったは10年前くらいにも1度来たことがあって・・そのときはフェリーで島に行ったから、そのときの写真、画質が悪いけど。(我十年前因為工作曾經搭船到櫻島上面,這是當時的照片,但是畫質不太好)
以上是日本大叔的出差之旅!上記は日本おじさんの出張です!
對於注重隱私的日本人,讓大家可以看到日本大叔真實的出差日常並不是容易的事情!
プライバシーに気を配る日本人にとって、日本のおじさんたちのリアルな出張の日常を誰もが見れるのは簡単なことではありません!
非常感謝Taka桑海量的愛,在出差工作非常忙碌之時,拍了很多照片跟我分享。
たかの行動に感謝します、出張でとても忙しかったとき、たかさんの写真を撮って共有しました。
我想只有發自內心愛小孩的父親才會有這樣的行動。
子供を心から愛する父親だけがとる行動だと思います。
回應Taka桑的父愛,我想表示最愛你了!
たかさんの父性愛に応えて、彼に言いたい:大好き❤
下一回:[日本仕事雜談]跟著日本大叔出差去(東京周邊篇)-上集
[日本仕事雜談]-日本おじさんが出張中です(東京周辺出張)!前編