[文化交流]日本人至少一生一次的浪漫(日本人の一生に一度の憧れ)-特别编集-上編
晴子聊聊天(はるこチャット)
獻給大家的感謝(みんなありがとう)
首先,感謝日本神明們的護佑!
まず、日本の神々の守護に感謝しましょう!
第二,感謝Taka桑與Taka家提供晴子日本文化與語言學習上的各種幫助!
次に、はるこが日本の文化や言語を学ぶのにあらゆる種類の助けを提供してくれたたかさんとたか家族に感謝します!
第三,感謝所有支持我們的讀者和在技術上提供建議與幫助的工程師大大們!
最後に、私たちをサポートしてくださったすべての読者と、技術的なアドバイスや支援を提供してくださったエンジニアに感謝します。
用日本人的視角介紹日本(日本人の視点から日本を紹介)
晴子打從心裡認為:[日本是一個非常漂亮的國家!]
はるこは心の底から「日本はとても美しい国だ!」と思いました。
但正因為美到讓人難以忘記,有時候會忽略了台灣與日本的文化差異。
しかし、忘れがたいほど美しいからといって、台湾と日本の文化の違いが無視されることもあります。
因此晴子覺得保留下[日本人視角],可以幫助大家了解到文化差異。
したがって、はるこは、[日本人の視点] を維持することで、誰もが文化の違いを理解するのに役立つと感じています。
二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)
去伊勢神宮之前,日本人都會先來二見興玉神社參拜。
伊勢神宮に行く前に、日本人はまず二見興玉神社に参拝します。
祭祀的是[興玉大神],神祇的御名是[猿田彦大神]。
生け贄は「興玉大神」、神の名は「猿田彦大神」。


神社的海岸邊有[夫婦岩],天氣好的時候從兩塊岩石之間可以看到富士山。
神社の海岸には【夫婦岩】があり、天気の良い日には2つの岩の間から富士山を眺めることができます。
而大岩和小岩之間的[注連縄]被認為是神明從另外一個世界來的神聖之地。
大岩と小岩の間の【注連縄】は、異世界から神々が降り立つ聖地とされています。




二見興玉神社內有很多[谷蟆(タニグク)] 翻譯成中文就是[蟾蜍],台灣讀者會不會開始有點懷念火影忍者裡面的[蛤蟆文太](笑)
二見星宇神社には「タニグク」が中国語で「蟾蜍」と訳されているのですが、台湾の読者は「ナルト」の「ガマブン太」が恋しくなるのではないでしょうか(笑)
相傳是因為神龍喜歡下雨,所以獻上[谷蟆(タニグク)] 來祈禱航海安全。
伝説によると、神龍は雨が好きで、航海の安全を祈願して【タニグク】が奉納されたそうです。


猿田彥神社(さるたひこじんじゃ)
距離伊勢神宮約十五分鐘的猿田彥神社,和二見興玉神社供奉相同的神祉-猿田彥大神。
伊勢神宮から車で15分ほどの場所にある猿田彦神社は、二見興行神社と同じ猿田彦大神をまつる神社です。
神社區域內還有[佐瑠女神社],據說能讓[演藝事業大紅大紫]和[戀愛關係圓滿]的一位女神。
神社の境内には【佐瑠女神社】もあり、【芸歴大成】【恋愛成就】ができると言われている女神です。
但Taka桑沒有拍到[佐瑠女神社]的照片,所以無法跟大家分享。
でも、たかさんが【佐瑠女神社】の写真を撮っていないので、お見せできません。




與二見興玉神社不同的是猿田彥神社有一塊[方位石],依願望的類型觸摸特定的方向,據說可以讓事情往好的方向發展。
二見興玉神社との違いは、猿田彦神社には【方位石】があり、願いの種類によって特定の方向に触れることができ、物事が良い方向に発展すると言われています。


伊勢神宮(いせじんぐう)
在前面的介紹中,大家應該很清楚伊勢神宮的參拜順序是從外宮到內宮了吧(笑)
前回の紹介で、伊勢神宮の参拝の順番は外宮から内宮の順であるということは、皆さんもハッキリしているはずです(笑)。
外宮





超級長的斑馬線,看起來整齊有致真的很療癒。
超長い横断歩道がすっきりと整然と見えて、本当に癒されます。
不得不說,晴子覺得伊勢神宮的外宮樹木都超級美,走著走著還能邂逅[御料酒]。
晴子は伊勢神宮の外宮の木々がとても美しく、歩いていると【宮廷料理酒】に出会えると思っていると言わざるを得ません。



內宮


不知道台灣讀者有沒有發現一件事情,日本人在拍[鳥居]和[神社正殿]時,沒有[正面照]這件事情。
台湾の読者の皆さんは気づいているかどうかわかりませんが、日本人が【鳥居】や【神社本堂】の写真を撮るとき、【正面写真】というものはありません。
不像台灣人去廟裡拜拜,拍照就是要[正面]拍出神明的[神聖莊嚴]才能以顯神威。
お寺に参拝に行く台湾人とは違い、写真を撮るということは神々の【神聖な厳粛さ】を【正面から】撮影し、神々のパワーを示すことです。
日本人認為:正面拍攝正殿會惹怒神明,所以都是從側邊拍攝。
日本人は本堂を正面から撮ると神に怒られると信じており、すべて横から撮っています。
所以台灣讀者在日本拍攝神社正殿和鳥居時建議以側面拍攝為佳。
したがって、台湾の読者は、日本の神社の本堂と鳥居を撮影するときは、横から撮影することをお勧めします。


萬綠叢中一點紅,大家有發現日本的國旗嗎?
緑の茂みの中に少し赤みがあります。日本の国旗は見つかりましたか。





伊勢神宮跟其他日本神社不同的地方有:
1.本身就有飼養神馬,所以沒有使用繪馬,日本人認為獻上馬匹才能讓自己的願望被神明看見,所以衍生出繪馬的誕生。
2.沒有塞錢箱,因為只有皇室才可以在祭祀時把錢幣獻給天照大神。
3.神宮內找不到[狛犬(こまいぬ)]這種神獸的雕像。
4.沒有使用[注連縄]跟神明連結,而是使用一種日本的原生植物[サカキ]的葉子放置在神社內做為跟神明的連結。
伊勢神宮は、次の点で他の日本の神社とは異なります。
1.神様の馬がいるから絵馬を使わない 日本人は、馬を奉納することで神様の願いが叶うと信じ、絵馬の誕生に由来します。
2.犠牲の際にアマテラスにコインを捧げることができるのは王室だけであるため、現金ボックスはありません。
3.神社には「狛犬(こまいぬ)」のような獣の像はありません。
4.神とのつながりを「注連縄」の代わりに、日本在来の植物「サカキ」の葉を神社に置き、神とのつながりを作ります。


以上是Taka桑的伊勢神宮之旅,希望讀者看完之後能對日本神社有更多的了解,能用正確的順序和禮儀去參拜日本神社,祝福大家都能獲的日本神明的保佑。
以上、タカさんの伊勢神宮の旅でしたが、これを読んで日本の神社をより深く理解し、正しい順番と作法で日本の神社に参拝し、日本の神様のご加護がありますように。
[文化交流]日本人至少一生一次的浪漫(日本人の一生に一度の憧れ)-特別篇-下集
[文化交流]日本人至少一生一次的浪漫(日本人の一生に一度の憧れ)-特别编集-下編